2022.03.04 00:29シリコンって髪にどんな影響があるの?昨今では手触りが良くなるシャンプー剤、トリートメント剤、特にダメージヘア対応のコンディショナーの中にシリコン剤が含まれていることがあります。このシリコン剤は髪に付着すると、髪の表面をコーティングする様な働きをします。髪にサランラップを巻いた感じですねさらにこのシリコンは落ちることがなく、使い続けるとどんどん厚みを増していきます。パーマやカラーは髪の表面にあるキューティクルを開き、髪の内部に薬剤を染...
2022.03.03 17:24髪が濡れたままで寝ちゃうと痛む?乾燥している時の髪は表面のキューティクルが綺麗に閉じて引き締まっていて、外部の刺激からは最も強い状態です。濡れた髪は長風呂の時の指先の様にふやけた状態みたいなもので表面にあるキューティクルもふやけ、さらに開き気味になっています。キューティクルが開いた状態で眠ってしまうと髪同士が擦れた時に傷つきやすくなってしまいます。キューティクルが損傷すると髪の内部にある保湿成分が髪の外に流出しやすくなり、これが...
2022.02.17 02:48子供が使うオススメのシャンプーは?これもお子様がいるご家庭は気になるところと思います。まず、赤ちゃん用のシャンプーはアレルギーなどに対応していますので安心、安全な商品がほとんどです。ただ、刺激を感じないように作られているので目に入っても赤ちゃんが泣かないので気づかずに放置して、角膜を傷つけたり、水晶体が濁ってしまう原因にもなりかねません。ですので目には入らない様に気をつけて、入った場合はしっかり真水で洗い流して下さい。赤ちゃんのう...
2022.02.17 02:22朝シャンはNG?朝、シャンプーをするから髪がダメージすることはありません!ただ、朝は忙しいので・シャンプー前に均一に髪を濡らす・綺麗に洗う・しっかりすすぐ・トリートメントの時間をちゃんとおくといった工程がおろそかになりがちです。乾いてる髪に直にシャンプーをつけてしまったり、シャンプーが流れきってないままドライヤーで乾かしてしまったり、半乾きのままで出てしまったりすることが髪のダメージや地肌のトラブルにつながってし...
2022.02.17 02:04髪に優しいシャンプー剤って?今、お使いのシャンプー剤でお顔を洗えますか?いやいやw ちょっとwwと思われる方がほとんどですよね😇シャンプーは髪のためと考える方が大半です!ですが、、、シャンプーで主に洗うのは皮脂が溜まる地肌髪の汚れは地肌を洗う洗浄成分で十分に落ちます本来、お顔と頭は同じ皮膚お顔にも良いシャンプーが地肌、髪にも優しいシャンプーです
2022.02.17 01:50市販のシャンプーとサロンのシャンプーの違い?お客様からよく質問されることの一つです。皆さんも疑問になったことがあるのではないでしょうか?答えとしては、違いがあるともないとも言える何ともふわっとした答えになってしまうのですが...そもそもシャンプーは界面活性剤の種類で区分されます。大きく分けて・高級アルコール系・アミノ酸系・アミノ酸の3種類ですその中でも【アミノ酸】を使ったシャンプーが一番髪によくオススメです!しかし、原材料費が高価で大量生産...